1. ホーム
  2. 社協会員募集

社協会員募集

社協会員募集!!

社会福祉協議会(社協)とは、社会福祉法第109条で「地域福祉を推進する団体」として位置づけられ、全国の各市町村に1つずつ設置されている民間団体です。

本会では、「みんなで支えるふれあいのまちづくり」に向けて、誰もが健康で安心していきいきと暮らすことができる地域社会を築くことを目標に、町民の皆様のご理解、ご協力のもと福祉事業を推進しております。

町民の皆様一人ひとりが福祉の担い手として地域福祉に参加、ご協力いただくために、町民の皆様を対象とした会員制度を実施しています。皆様からお寄せいただきました会費は、福祉事業を展開していくための貴重な財源となります。

ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

【社協会費について】

下記の3つの種別の会員制度となっております。

一般会員

1口

500円より

特別会員

1口

3,000円より

法人会員

1口

10,000円より

毎年7月1日~7月31日を強化月間として、各行政区の区長様(福祉推進員)、班長様のご協力を賜りながら、会員募集を実施しております。強化月間以外でも、年間を通じて随時会費の受付を行っておりますので、お問い合わせください。皆様よりお寄せいただきました会費は、次の地域福祉活動に活用させていただいております。

◆高齢者福祉事業

・高齢者健康増進推進費助成

・生活援助型食事サービス

◆障害児・者福祉事業

・障害児・者スポーツ大会助成

・レクリエーション助成

・生活援助型食事サービス

◆低床カー貸出事業

◆児童青少年福祉事業

・福祉作文集作成

・児童・生徒ボランティア講座

◆ボランティア活動

・小中学校協力校指定助成

・ボランティアサークル助成

・ボランティア講座

・災害ボランティア事業

◆団体助成金

・阿見町シルバークラブ連合会

・阿見町障害者福祉協議会

・阿見町母子寡婦福祉会

・阿見町遺族会

・阿見町子ども会育成連合会

◆広報紙『しゃきょうだより』発行

◆その他事業

 

社協会費報告

町民の皆様の深いご理解とご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。皆様からお寄せいただきました会費は、阿見町の地域福祉事業運営のために、大切に活用させていただいております。今後とも、地域と密着した福祉活動を展開していくために、町民の皆様、法人事業所の皆様のなお一層のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。

社協会費の報告につきましては、本会発行の「しゃきょうだより」4月発行号に掲載しておりますのでご覧ください。

 

阿見町社会福祉協議会は

『税額控除対象法人』の認定を受けています

本会は、平成28年4月1日に茨城県より、所得税額から一定の金額を控除できる『税額控除対象法人』としての認定を受けました。これにより、認定日以降の個人寄付者は、これまでの「所得控除」に加え「税額控除」のいずれかを選択できるようになりました。本会の会費および善意銀行への寄付金が税額控除の対象となります。

  • 税額控除を受けるには

確定申告の際に、寄付金または会費の「領収書」と「税額控除に係る証明書※」を添付し、所轄税務署に申告してください。 

※「税額控除に係る証明書」は、本会窓口にて発行いたします。寄付金または会費の「領収書」をお持ちの上、本会までお越しください。

  • 寄付金控除の詳細

寄付をされた個人は確定申告によって、所得控除か税額控除の、いずれか有利な方を選択することができます。

 

所得控除

下記の計算式による金額が、年間所得金額から控除されます。

寄付金合計-2,000円(適用下限額)=寄付金控除額

 ※寄付金合計の上限は、所得金額の40%となります。

税額控除

下記の計算式による金額が、所得税額から控除されます。

(寄付金合計-2,000円)×40%=寄付金控除額

 ※寄付金合計の上限は、所得金額の40%となります。

 ※税額控除額は、その年の所得税額の25%が限度となります。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは阿見町社会福祉協議会 企画総務係です。

電話番号:029-887-0084 ファックス番号:029-887-9934

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

阿見町社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る